さくら降るページめくらぬ金次郎
うおー、またまた放送日から数日経ってしまった
UPが遅い時は、タイトル句を思いついていないんだなと憐れんでやって下さい
先週のお題は「二宮金次郎と桜」。
は~~~、桜・・・ムズカシイよう・・・
皆さんはどのような句を作られたのでしょう、順番に記していきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【凡】3位:篠井英介(60点)
「あれはだれ」花にうつむく金次郎
篠井「子供が銅像を見て『あれは誰?』と言ってるようにしたかったんですが・・・」
東国原「確かに『子供』って入れた方が分かり易いかも・・・」
千賀「素直でいいと思います。僕は好き」
夏井「全体の流れから子供が訊いたことが想像出来る。
『うつむく』が問題。転校生の金次郎くんかも知れない。
銅像だって分からせるには、フルネームで言えばいい」「あれはだれ」花に二宮金次郎(添削)
ここがポイント「金次郎」だけでは伝わらない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【凡】2位:西岡徳馬(62点)
金次郎たまに休めと花便り
西岡「金次郎の像に、『たまには休めよ』って言ってるように桜が降り注いでいる光景」
東国原「これも(知人・同僚などと)勘違いされる・・・?」
夏井「名人の言う通り。『花便り』で、田舎からの手紙とも読める。
それでもいいと思うんだけど、銅像に花が言っているようにしたいんなら・・・」金次郎像に「休め」と花笑う(添削)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【無】4位:筧美和子(37点)
咲きみちて出逢いと別れ見届ける
筧「金次郎さんの気持ちになりきって・・・」
東国原「抽象的すぎるので、具体的に・・・」
夏井「一見カッコいいけど、致命的なことをひとつ申し上げると、季語がないんです
『咲きみちて』だけでは季語になりません。
『金次郎が見届ける』という情報、そして季語を入れるとなると、
上五を大きく字余りにするしかない。出逢いと別れと桜と金次郎像と(添削)
夏井「上五字余りから、並列で置いていって調べを取り戻す」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【無】最下位:千原ジュニア(30点)
銅像に野球帽主春夢かな
千原「金次郎像に帽子を被せて遊び始めた子は、もれなく帽子忘れて帰るんです。」
千賀「『野球帽主』って言葉、僕知りません。『野球帽の主』って言わないと。」
千原「それだと中八になっちゃうんですよね」
夏井「発想は1番良かったのに・・・これだけもったいないと腹が立つ」
野球帽かぶされ春夕焼の銅像(添削)
夏井「ホント宝の持ち腐れ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【才】1位:和央ようか(70点)
学び舎の窓から春がひとかけら
夏井「とても穏やかな味わい
『桜』とか言わないで『ひとかけら』と表現している。
『かけら』がちょっとカタイかな」学び舎の窓に一片(ひとひら)ひかる春(添削)
夏井「『春』に着地することで季語の鮮度が上がる」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【特】4級:千賀健永
千賀「横尾くんが名人になって悔しいんですよ」
早く僕も名人になって、横尾くんに野球帽被せたい!」
花満ちて花の裏から子等の声
千賀「『裏から』と、金次郎の目線をひとつ入れてみました」
東国原「『花』のリフレイン!このテクニック難しいんですよ勉強してるな~
」
査定ポイント:リフレイン効いているか?
結果:1ランク昇格!3級へ
夏井「下五素晴らしい
『花』の奥行のある、美しい妖しい世界が展開するのかなあと思ったら
その思いを裏切るかのように『子等の声』が明るく弾けて来る。
最後に聴覚が出て来る切り返しもいいですね
『満』と『裏』の対比も考えて使っているハズです
ひとつだけ言うなら、漢字が続くので、『子等』は『子ら』にした方がいい。
今までのレベルから格段に上達している。よく勉強している、素晴らしい!!」
千賀「ヤッター!!横尾!!昇格したぞーーー!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名】初段:東国原英夫
東国原「さっき気づいたんですけど、これ前回降格した時のスーツなんですよ」
花散るや尊徳像の撤去跡
査定ポイント:語順生きているか?
結果:現状維持
夏井「思いが先走っている。『ものの哀れ』を押し付けられてしまう」尊徳像撤去の跡へ散るさくら(添削)
夏井「こうすると最後に桜の映像がスっと残る。これなら文句なく昇格だった」
東国原「迷ったんです、下五にするか、迷った挙句に・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あああーーー、東国原英夫さん、惜しかった!!!
張り切っていたキスマイ千賀くんは見事に昇格で良かったです。
自分の意見も堂々と述べていましたし、
まさしくグングン伸びてきている感じですね
フレッシュな感性が眩しい千賀くん、またの登場を楽しみにしています!!
東国原英夫さんのリベンジも待ってるーーー!!!
« ◆3月句会の結果です(≧▽≦) | トップページ | ◆ブログ「濃口泗寸」にて句評を頂きました! »
「プレバト!」カテゴリの記事
- ◆「桜と新幹線」(2018.03.23)
- トム・ウェイツ車内に流し梅雨に入る(2017.06.17)
- 払っても払っても夏(自由律)(2017.06.03)
- 八千分の一秒の夏を撮る(2017.05.24)
- 鯉幟ぬうるり雨を孕む風(2017.05.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2251208/70056366
この記事へのトラックバック一覧です: さくら降るページめくらぬ金次郎:
一言申し上げたい。
組長はジャニーズに甘い‼
と僻むのは私だけ?
投稿: 大西主計 | 2017年3月27日 (月) 20時59分
◆大西主計さま
コメント有難うございます!


どうなんでしょう、同じジャニーズでも、ボロカスに言われる子もいますから
でも、やっぱり梅沢名人へのアタリが一番きつくて面白いかな?
投稿: めぐる | 2017年3月27日 (月) 22時36分
昨夜は酔っぱらいのジジイがつまらぬ与太を書き連ねまして、深くお詫び申し上げます。
組長始め世の女性陣に幾ばくか不愉快な思いをさせたとすれば、それは決して私の本意では無いとは言え、心から謝りたいと考える次第であります。
だけどさあ、ジャニーズ好きの組長、ってのも微笑ましく、また、このまま名人が量産された日にゃ、めぐるさんと同じく、拙も愛して止まない芹沢名人、じゃ無くて梅沢名人との丁々発止は如何相成るのか、プロデューサーは不埒な事を考えておるのでは無いか、とジジイは気を揉むのであります。
投稿: 大西主計 | 2017年3月28日 (火) 08時46分
◆大西主計さま
いえいえ!不愉快だなんて全然そんなことありませんでしたよ!!!




それより梅沢名人、大西さまのハートまで射止めていたとはさすがです
そしてそして!
「ハイポ掲示板」で吟行のさいのお写真拝見しましたよ
大西さまはじめ、皆さまの素敵な笑顔にメロメロです
投稿: めぐる | 2017年3月28日 (火) 23時03分